先日、記事にした世界最軽量ロードブレーキCiamillo Lekki-8はペアで129g
Ciamillo Lekki-8にはダイレクトマウントに対応したブレーキはなかった。
あるふぁさんから、コメントをいただき、ダイレクトマウントに対応した軽量なブレーキ、eeブレーキを紹介してもらいました。
EECYCLEWORKS eeBrake
eeブレーキ(eeBrake)はアメリカのカリフォルニアのメーカー、eecycleworksで生み出されました。現在は、Cane Creekと名称変更となっている。
すでに、eeブレーキは改良を重ねてG4(第4世代)に進化。
eecycleworksは
- イノベーション
- 創意工夫
- エンジニアリング
の代名詞だ。

Image credit: canecreek
2010年には、第3世代と思われるブレーキを開発しています。

Image credit: canecreek
2種類のeeブレーキ 軽量だけでなく機能抜群

Image credit: canecreek
eeブレーキ(eeBrake)には、
- レギュラーマウントに対応したブレーキ
- ダイレクトマウントに対応したブレーキ
の二種類がある。
まず、レギュラーマウントから見ていきます。
- 重量 85.3g
- 材質 CNCアルミニウム・チタニウム・ステンレススチール
- 対応リム幅 19~28mm
- カラー ブラック
- ブレーキパッド シマノ用対応

Image credit: canecreek
リアブレーキのG4 REGULAR rearは、重量が83.7g
あわせて、169g。 Dura-Aceブレーキの1個分の重量ですね。
- フロント 78.4g
- リア 78.2g
- ペアで156.6g

Image credit: canecreek
- チェーンステー対応 G4 DUAL MOUNT rear
- SpecializedTarmac SL6専用モデル G4 DUAL MOUNT rear Short Lever
- shimano
- campagnolo
- SRAM
ブレーキパッドの交換方法が手で出来る
工具などを必要とせず、手だけでブレーキパッドを交換できます。
シマノ製品との互換性を持ったブレーキパッドが使用可能。
ただ、コルクのブレーキシューだと折れないのか、ちょっと心配ですね。
ブレーキパッドの容易なセンタリング
取付けた後に、ブレーキ固定ボルトなどを再調整することなく、レバーを回すだけで簡単にブレーキパッドのセンタリングが可能。
クイックリリース
レバーを外すだけという非常に簡単な操作によりホイール交換時での作業性を確保。
また28mmタイヤまでクリアランスを確保しています。
ブレーキの動き
ケーブルルートも適正のようです。
まとめ
コメントで教えてくれた「あるふぁ」さん、ありがとうございました。
軽量パーツには興味あるのですが、存在を知りませんでした。大金持ちになったあかつきには、是非購入してインプレしてみたいです。いつになるやら^^;
コメント