ロードバイクの情報を発信しています!

ニバリの乗る MERIDA Reacto Disc 新城幸也も2019年シーズンはMERIDAに乗る

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/機材情報
https://www.bikeradar.com/
この記事は約3分で読めます。

バーレーン・メリダの今シーズンのバイクは、昨シーズンと変わらず Merida Reacto。

日本のトップライダー新城幸也も、2019年シーズンはバーレーン・メリダで走る。

平地のレースではREACTOを使用し、山岳ステージでは軽量なSCULTURAで走ることになる。

 

スポンサーリンク

MERIDA Reacto Disc

http://www.merida.jp/news/yukiya2019/004.html

Photo:Miwa IIJIMA / CorVos

新城幸也も乗るREACTOは第3世代で、空洞実験によるエアロダイナミクスを追求。従来比で5%の空気抵抗削減に成功し、同時にカーボンレイアップの最適化で軽量化も実現。

ニバリも今シーズンはDISKブレーキのMERIDAに乗ることになる。

ニバリは、UAEツアーで彼の2019年シーズンを開始。そして彼のバーレーン ・メリダのチームメイトと同様に、ディスク装備のREACTOまたは山岳では軽量モデルSculturaでレースを走る。

 

ニバリのネームとイタリア国旗。

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/

 

フレームの黒ベースカラーは、白、赤、金色のデカールで覆われています。

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/

 

タイヤはContinental Competition ALX、25mmチューブラー

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/

 

サドルは、Prologo Zero Nack

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/

 

NibaliはShimano Dura-Ace R9100チェーンリングでSRM Originクランクセットを使用します。

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/

 

Nibaliの140mmリアShimano Dura-Aceディスクローター

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/

 

チェーン下のガードがあります。

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/

 

現代のエアロバイクと同様に、Merida Reacto Discはトップチューブにウェッジシステムシートクランプを備えています。

https://www.bikeradar.com/road/gear/article/vincenzo-nibalis-merida-reacto-disc-gallery-53559/

スポンサーリンク

Vincenzo Nibaliのフルバイクスペック

  • フレームセット: Merida Reacto Disc
  • フロントブレーキ: Shimano Dura-Ace R9120、160mmローター
  • リアブレーキ: Shimano Dura-Ace R9120、140mmローター
  • ブレーキ/シフトレバー: Shimano Dura-Ace R9170
  • フロントディレイラー: Shimano Dura-Ace R9150
  • リアディレイラー: Shimano Dura-Ace R9150
  • カセット: Shimano Dura-Ace R9100、11〜30
  • チェーン: Shimano Dura-Ace R9100
  • クランクセット: Shimano Dura-Ace R9100チェーンリング、172.5mmクランク付きSRM
  • ホイールセット: Fulcrum Racing 55t
  • タイヤ: Continental Competition ALX、25mmチューブラー
  • ステム: FSA OS-99、125 mm
  • ハンドルバー: FSA Kフォースライト、420mm
  • テープ/グリップ: Prologo
  • サドル: Prologo Zero Nack
  • シートポスト: Merida Reacto Carbon
  • ボトルケージ:エリートカスタムレースプラス
  • コンピューター: SRM PC-8

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました