ロードバイクの情報を発信しています!

Swiss Sideから多用途に使えるHadron2 All-Roadホイール登場

機材情報
Image credit: Swiss Side
この記事は約3分で読めます。

Swiss Sideは、あらゆるタイプのロードシーンに対応する、エアロでありながら堅牢なデザインと幅広のリムを備えたHadron2 All-Roadホイールをリリースした。

22mmの内部リム幅により、25mmから65mmまでのタイヤを使用できるのが特徴。

 

スポンサーリンク

Hadron2 All-Road

 

ロードレースだけでなく、一般的なロードサイクリングでも、質の悪い道路、石畳、オフロードセクションは出てくる。

この場合、幅の広いタイヤと互換性のある、幅の広いリムを備えた頑丈なホイールが必要だとSwiss Sideは説明する。

これまで、Swiss Sideの Hadronのラインナップには2種類あった。

  • Hadron Ultimate
  • Hadron Classic

 

上記のホイールでは、Ultemateでは28mm、Classicでは30mmまでのタイヤ幅までしか使えなかった。

 

Image credit: Swiss Side

 

Hadron2 All-Roadの内部リム幅は22mmであるため、25mmから65mmまでの幅広いタイヤで使用できる。

つまり、すべてのロードサイクリングの可能性に完全に対応できる。このホイールの推奨タイヤ幅の範囲は28〜34mmとなっている。

 

Image credit: Swiss Side

 

リムのフック構造により、タイヤの空気圧の範囲に制限がなく、タイヤがしっかりと固定される。

これらは貧弱な路面に対処するために構築されただけでなく、45mmのリムハイトは空気力学的に最適化されており、抵抗を減らし、風の安定性を高めている。

 

ホイール重量は、

  • フロントホイール 705g
  • リアホイール 823g
  • 計 1,528g

 

Image credit: Swiss Side

 

ホイールは、RatchetEXP36システムを備えた最新のDTSwiss240ハブで構築されている。これは、ベアリング距離が長くなったため、ベアリングの寿命が長くなっている。

 

Image credit: Swiss Side

 

中空機械加工のラチェットは、36個の歯のおかげで、加速に直接エネルギーを伝達する。

価格は1,679ユーロ(約21万円)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました