ロードバイクの情報を発信しています!

SpecializedからS-Works Recon SLとRecon ADVシューズ登場

機材情報
Image credit: Specialized
この記事は約5分で読めます。

Specializedは、2つの新しいシューズを発表。

オフロードシューズのReconシリーズの追加で、S-Works Recon SLとRecon ADV。

S-Works Recon SLは、ロードで培ったパフォーマンスをグラベルやクロスカントリーといったオフロードで体感できるシューズ。

Recon ADVは、見た目も走りもスタイリッシュでありたい方のためのグラベルシューズだ。

 

スポンサーリンク

S-Works Recon SL

Image credit: Specialized

 

S-Works Reconは、ロードバイク初心者からハイスピードのオフロードライドを希望の人を対象に、ロードライドで培ったパフォーマンスをグラベルやクロスカントリーのオフロードで体感できるシューズ。

RETüLフィットで10万足以上をスキャンして得たデータを用いて、さまざまな足の形状に対応している。

 

Image credit: Specialized

 

シューズの全体にBody Geometryを採用。

20年近くにわたる開発とデータによる確証を経て、身体とバイクが接する部位に痛みを生じさせず、ピュアなパフォーマンスのみを発揮できるようにしている。

内反ウェッジ、縦足弓のアーチサポート、中足骨ボタンは、ペダリング中の足を最適な位置に保ち、膝と股関節とのアライメントを整える。

 

Image credit: Specialized

 

  • 高密度のポンツーンと新しいシムにより、ライダーはペダルインターフェイスを調整して最大の効率と道路のようなペダル プラットフォームを実現可能に
  • 内反ウェッジ、縦アーチ、中足骨ボタンによる Body Geometry テクノロジーを採用
  • 非対称のヒールカウンターが内側をサポートし、外側の素材を取り除き、襟を低くする
  • 内部 I ビームを使用することで剛性と強度が増し、補強材を追加する必要がなくなり、シューズを非常に軽量に
  • クォーターとフォアフット全体のゾーン補強がサポートを最大化し、更新された BOA® ルーティングがロックダウンを改善し、つま先ストラップの必要性を排除
  • Specializedライダー ケアで利用可能な脚の長さの不一致とクリートスタッカー用の追加の 3mm、6mm、および 9mm ポンツーンシム
  • より広いフィット感のために、新しいベースプレートは標準幅より4mm幅が広い (S-Works Recon マウンテンバイクシューズよりも8mm広い)
  • サイズ42で280g
  • 価格 :  49,500円

 

スポンサーリンク

Recon ADV

Image credit: Specialized

 

Recon ADVは、Specializedの新しいグラベル専用シューズ。

S-Works Reconとは異なり、Recon ADVはファッション性と歩きやすさを最優先事項としている。

SpecializedのSlipNotラバーコンパウンドがソールに使用されており、バイクから降りたときのグリップを強化し、靴のつま先とかかとにはS-Worksよりも多くのラバーを備えている。

 

クリートの両側にあるラグは、リム ブレーキ パッドのように見える Image credit: Specialized

 

シューズは、つま先ボックスのすぐ後ろでわずかに曲がるように設計されているが、足の母指球に硬いソールを提供し、ペダリング中のパフォーマンスを損なうことなく歩くときの快適さを向上させている。

 

Image credit: Specialized

 

S-Works Reconと同様に、Recon ADVはマイクロファイバーの裏地を備えたレーザー穿孔アッパーを備えており、スプレーを寄せ付けずに通気性を高めると言われている。

シューズにはシューレースが使用されている。Recon ADVの価格は200ポンド(約3万2千円)で、色は黒とグレー。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました