ロードバイクの情報を発信しています!

アレックス・ダウセットの乗るFactor O2 VAM Disc

機材情報
Photo Alex Dowsett instagram
この記事は約7分で読めます。

アレックス・ダウセット(Israel Start-Up Nation)はアワーレコードの記録を持っていたイギリスのタイムトライヤルスペシャリスト。

モビスターに所属していた2015年5月2日に52.937kmを記録。イギリス国内TTではこれまで6回チャンピオンとなっている。

アレックス・ダウセットは英国チームを率いて東京オリンピックのタイムトライヤルのメダルを狙う予定だ。

イギリスはロードの出場人数は4人と減っているが、タイムトライヤルは2人出場出来るのでダウセットが出場出来る可能性は高い。

 

スポンサーリンク

Factor O2 VAM Disc

Photo Colin Levitch

Israel Start-Up Nationは、De RosaからFactorにチームバイクを変更している。

 

ちなみに、アレックス・ダウセットはカチューシャ・アルペシンではSRAM装備のCanyon Ultimate CF FXに乗っていた。

 

Canyon Ultimate CF SLX Disc photo Josh Evans

こちらもスペックの高いバイク。ハンドルとサドルの高低差が凄い!

 

Photo Colin Levitch  以下同様

トップチューブにはアレックス・ダウセットのネーム入り。

 

Photo Colin Levitch

ダウセットはSRAMから、またShimanoに乗り換え。ハンドル位置が低い。

 

Photo Colin Levitch

Israel Start-Up NationもFactorでディスクブレーキを使用。

 

Photo Colin Levitch

Israel Start-Up Nationは、SwissStopとスポンサーシップ契約を結んでいる。そのため、ローターとブレーキパッドをShimanoではなくて、SwissStop Catalyst RotorsおよびDisc 34 RSブレーキパッドを使用している。

 

Photo Colin Levitch

Swissstop CatalystローターとSwissStop 34 RSパッドを使用。

 

Photo Colin Levitch

ダウセットは、53 / 39T Dura-Aceチェーンセット。

 

Photo Colin Levitch

11-28T Dura-Aceカセットとペアリング。

 

Photo Colin Levitch

Israel Start-Up Nationは、CeramicSpeedのOSPWビックプーリーホイールを使用。

 

Photo Colin Levitch

4iiiiパワーメーターを搭載。

 

Photo Colin Levitch

4iiiiパワーメーターは左側のクランクにもあり。

 

Photo Colin Levitch

アレックス・ダウセットは、SpeedplayのZero Aero Titaniumペダルを使用。

 

Photo Colin Levitch

コックピットはBlack Inc Integrated Barstem。CeramicSpeedヘッドセットベアリングを使用しており、重量は320g。

Black inc(ブラックインク)はデンマークのブランド。2014年からトライスボーツも取り扱いを開始している。

 

Photo Colin Levitch

ダウセットのブレーキレバーは内側に曲がっている。これは空気抵抗が少なくするためなのか。最近のプロライダーの設定に良くみられる設定となっている。

 

Photo Colin Levitch

Brytonコンピューターは、Black Inc独自の統合前面マウントに取り付けられる。

 

Photo Colin Levitch

ケーブルは熱収縮チューブを使用して包まれている。統合ハンドルだけど内蔵ではないようですね。

 

Photo Colin Levitch

フロントブレーキホースはフォークにきちんと統合。

 

Photo Colin Levitch

サドルは、Selle Italia Team Edition SP-01 Boost Superflow。

 

Photo Colin Levitch

Black Incのシートポスト。どんだけ足が長いんだろうか、というセッティング。

 

Photo Colin Levitch

K3 Pro Cyclingの3Dプリントレースナンバーホルダー。ネジ部分をもう少し工夫して欲しいところ。

 

Photo Colin Levitch

O2 VAMのシートポストクランプはフレーム内にきちんと隠されている。

 

Photo Colin Levitch

ホイールはBlack IncのBlack Sixty。チューブラーリムでSapimスポーク付きのBlack Incハブに取り付けられている。

 

Photo Colin Levitch

タイヤはMaxxis Yalla Academy。優れたウェットグリップ能力と転がり抵抗の向上のためにHYPR-Sコンパウンドが採用されている。

170TPI(ONE70)テクノロジーを使用した高密度ケーシングにより、軽量でより柔軟な乗り心地を実現。Maxxisは、1967年に台湾で創業し、現在はアメリカ・ジョージア州で製品開発をしている。

 

Photo Colin Levitch

エリートのカンニバルXCケージ。

 

ELITE(エリート) Cannibal(カンニバル) XC ボトルケージ 346640004 ブラック/グリーン(0175003)
ELITE(エリート)
サイド、斜め方向からのアクセスのしやすさとボトルの保持力を兼ね備える曲線を活かしたデザイン。

 

アレックス・ダウセットはソーシャルメディアでの発信を色々している。Thighs Clubの中で、彼自身がFactor O2 VAM Discを紹介している。

 

Factor O2 VAM Disc spec

Photo Colin Levitch

  • フレームセット:ファクターO2 VAM
  • フロントブレーキ:Shimano Dura-Ace R9170 Hydraulic Discキャリパー
  • リアブレーキ:Shimano Dura-Ace R9170 Hydraulic Discキャリパー
  • ローター:SwissStop Catalyst
  • ブレーキパッド:SwissStop 34 RS
  • ブレーキ/シフトレバー:Shimano Dura-Ace Di2 R9170 Hydraulic Disc Brake Dual Control Lever
  • フロントディレイラー:Shimano Dura-Ace Di2 R9150
  • リアディレイラー:Shimano Dura-Ace Di2 R9150
  • カセット:Shimano Dura-Ace Di2 R9100 11-30T
  • チェーン:Shimano Dura-Ace
  • クランクセット:Shimano Dura-Ace R9100-P w / Dual-sided power
  • ボトムブラケット:セラミックスピード
  • ホイールセット:Black Inc Black Sixty
  • タイヤ:Maxxis Campione
  • ハンドルバー:Black Inc Integrated Barstem
  • ハンドルバーテープ:Factor
  • ステム:Black Inc Integrated Barstem
  • ペダル:Speedplay Zero Aero
  • サドル:Selle Italia SP-01 Boost Superflow
  • シートポスト:Black Incシートポスト
  • ボトルケージ:Elite Cannibal XC
  • コンピューター:  Bryton Rider 430
  • ライダーの高さ:1.82m
  • 重量:7.23kg

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました