すでにリーク情報が出ていたGiantのGiant Revolt X。画像もあったので正式発表はすぐだと思われていた。
事前情報通り、 40mmのサスペンションフォークがフロントに備えられている。
バイクは、リアドロップアウトにフリップチップを備えており、ジオメトリを好みに合わせて調整することも可能となっている。
正式な発表により、GiantがAdvanced Proカーボンファイバー Revolt X とグラベルバイクのアルミニウムバージョンなど4種類がリリースされることが確認された。
2023 Giant Revolt X

Image credit: giant
全モデルにグラベルライディング専用に設計されたショートトラベルサスペンションフォークを搭載。
40mmのフロントトラベルを持ち、フレームセットとコックピットはコンプライアンスを重視して設計されている。

Image credit: giant
ジオメトリーは、長いリーチと、砂利道やダートで最大限のコントロールができるように設計されたボトムブラケットハイトを特徴としている。
軽量なフレーム素材と革新的な構造技術により、敏捷性とコントロール性を融合させたスムーズな走りを実現する。
これにより、登りで力を発揮し、スピードに乗ったままコーナーリングし、トリッキーな下り坂を自信を持って攻略できる。

Image credit: giant
フレームには、ホイールベースとリアタイヤクリアランス(最大53mm)を調整するフリップチップを搭載している。
長いホイールベースは安定性とタイヤクリアランスを向上させ、短いホイールベースはよりクイックで機敏なライディングを実現する。

Image credit: giant
シートポストは、3種類から選択可能。
- ドロッパー/サスペンションシートポスト
- コンプライアンスを実現する独自のD-Fuseシートポスト
- 従来の30.9mmラウンドシートポスト

Image credit: giant
バイクには、16度のフレアハンドルが装着されている。
ダウンチューブは箱型で長方形のプロファイルを持ち、Giantは優れた剛性とねじり剛性を促進すると主張している。
Giant Revolt X Advanced Pro 0 spec

Image credit: giant
4種類が販売されている。以下は最上位モデルのRevolt X Advanced Pro 0のスペックシート。
- フレーム: Advanced-Grade Composite、12x142mm スルーアクスル ディスク、フリップ チップ ドロップアウト
- フォーク: Fox 32 Float AX Performance Elite、40mmトラベル
- グループセット: SRAM Force eTap AXS / SRAM X01 Eagle mullet
- ホイールセット: Giant CXR X1 カーボンディスクリム
- タイヤ: Maxxis Rambler、700c x 50mm
- 価格 : $8,500(約114万円)
コメント