イタリアの自転車メーカーColnagoは、最初の電子アシスト自転車、Colnago E64を発売。
ついに、コルナゴからも電動自転車が発表されるとは~。
これまでも電動自転車については、ロードバイクと見分けがつかない物が沢山出ている。
Colnago E64
UAE Team Emiratesが使用しているコルナゴのカーボンレースバイク、Colnago C64をベースにしたE64モデルは、ディスクブレーキを装備。
Shimano Ultegra R8000シリーズドライブトレインを使用している。
タイヤは、Continental Ultra Sport 28mmタイヤ。ホイールはMavic Aksiumカーボンホイールセット。
コルナゴは、250ワットのモーターの重量は3.7kgだと発表。これは市場で最も軽いとコルナゴは主張。
そのために、全体の重量は12kg。12kgで電動バイクならばかなり軽いですね。
Ribble Endurance SLEよりもわずか1kg重いですが、最軽量に近い。

https://www.colnago.com/
モーターはバイクのリアハブにあり、バッテリーはダウンチューブに組み込まれている。
ドライブ側から見ると、全く電動バイクだとは気がつかないような外観。
コルナゴは、追加のパワーパックユニットも近いうちに利用可能になり、電子アシスト力を倍増するとも述べている。
追加のバッテリーは、自転車のボトルケージマウントの1つを使って保管できる。
E64はコルナゴのEbikemotionスマートフォンアプリと一緒にリリースされ、スピード、パワー、スロープ、GPS位置など、さまざまなシナリオに応じて電子アシストをカスタマイズ可能だ。
モーターアシスタントは、バッテリーの充電状態を表示するフレームのトップチューブに配置されたボタンによって制御される。 コルナゴはまたすぐに追加のパワーパックを提供する。
このアプリでは、心拍数モニターを装着したときに、電子アシスタントが心拍数に応じて起動する「サーボ補助システムの介入」を設定することも可能。
価格と出荷予定はまだ決まっていない。英国では近日発売予定だ。
日本のサイトには掲載されてない。

https://www.colnago.com/
電動バイク関連の記事です。
コメント