ダウンアンダー・クラシックは、「シーズン最初のワールドツアーレース」であるサントス・ツアー・ダウンアンダーの2日前に行われた前哨戦クリテリウムである。
そこで昨年のダウンアンダーでスプリント勝利を重ねたオーストラリアのポケット・ロケットことカレブ・ユアンが見事にスプリントを制した。
そのカレブ・ユアンが今シーズン乗るリドレーの紹介です。
カレブ・ユアンの超低姿勢の弾丸スプリント
カレブ・ユアンの低姿勢のスプリントが良くわかる動画があります。
後ろについている選手が全くメリットがない!
ユアン自身165センチしか身長がないのですが、その身長を逆手にとってさらにスプリントの姿勢を低くすることで、後ろの選手のドラフティング効果をなくしているのです。
動画をみるとハンドルバーの下に顔があります。
パースのEdith Cowan大学の研究者であるPaolo Menaspa氏は、次のように述べています。
「前投影面積を10%減らすことで、14秒間のスプリントで3mの優位性がある」
ユアンのスプリントは、まくりではなく先行逃げ切り。この姿勢を取るには周りに人がいると難しいですよね。
前に人がいない状態でないと力が発揮出来ないと思います。
トップスピードとパワーでは大型選手にはかないません。ですが、先頭に立つとスピードを落とすことなく走りぬけることが出来る。並々ならぬ努力があってのスプリントスタイルだと思います。
昨年まで在籍していたミッチェルトン・スコットでは、アダム・イェーツの総合の為にツール・ド・フランスのメンバーからは外れてしまった。
今年移籍したロット・スーダルではユアンのためにスプリントトレインを組んでくれる。
世界一とも言われる逃げ屋のトーマス・デヘントもユアンのために働く。今年はグランツールで活躍するユアンの姿が見れるかもしれません。
カレブ・ユアンのRidley Noah Fast
ロット・スーダルが乗るバイクはRidley Noah Fast。ユアンはScott Foil RCからの乗り換えとなる。

https://www.bikeradar.com/
ユアンのバイクのハンドル回りです。Scott Foil RCでは140mmのステムを使用してましたが、Ridley Noah Fastでは150mm。

https://www.bikeradar.com/
メーターは、SRM PC-8

https://www.bikeradar.com/
特徴的なステムの長さは150mmです。Deda Zero100 Team, 150mm
Ridley Noah Fastには、ハンドル一体型のハンドルシステムがあるのですが、当然150mmなんて長いステムはありません。
この長いステムは、彼の超低姿勢スプリント姿勢にも関連しているのではないかと思います。
動画でもわかりますが、頭を前にかなり突き出し、さらに低くしています。
この前に重心をおくスタイルのために長いステムが必要なのだと思われます。
しかし150mmなんて、ステム初めてみました。私が持っている一番長いステムで130mm。
大体これくらいが最長なのかと思ってました。ハンドル回り大丈夫なんでしょうねえ~。
C-Bearのセラミックが使用されています。

https://www.bikeradar.com/
ブレーキはCampagnolo Super Record direct mount。

https://www.bikeradar.com/
カンパの新しい12スピードSuper Recordグループセット。しかも未発表の電動EPSですね。

https://www.bikeradar.com/
SRMのK-Edgeチェーンキャッチャーが装着されています。

https://www.bikeradar.com/
カンパのスーパーレコードの電動12速。SRMのパワーメーター付。

https://www.bikeradar.com/
新型リアディレイラーは、大幅にスリム化されています。

https://www.bikeradar.com/
ユアンは、XSのフレームに乗ってます。身体が小さく、自転車のフレームも小さい。
このことで、人の後ろにいる場合にはドラフティング効果がとても高くスプリントまで足を残すことが可能なのでしょうね。
また、スプリントの立ちまわりでも上手くかわしてゴールを狙っています。これも小柄を逆に生かしています。

https://www.bikeradar.com/
サドルは、Selle Italia SLR Team Edition。

https://www.bikeradar.com/
ツアー・ダウン・アンダーでは圧倒的な強さを見せるカレブ・ユアン。
オーストラリア人選手たちは、サントス・ツアー・ダウンアンダーの前に
- ベイクラシックシリーズ
- 国内クリテリウム選手権
- 国内ロード選手権
などのレースを走っています。
シーズンインがこれからの選手とくらべると足の仕上がり具合が、他の選手たちとは違います。
今シーズンは、ユアンのためのレースとなることも多いでしょうから、トップスプリンターとの戦いが見ものです。

https://twitter.com/CalebEwan
オーストラリア国籍なのに顔立ちがアジア系なのは、韓国とのハーフだからです。筋肉の塊みたいで、現日本チャンピオンの山本選手と似たような体型です。
ちっちゃい身体で頑張っているポケット・ロケットことカリブ・ユアンちょっと応援したくなりました!
Caleb Ewan’s full bike specifications


コメント